お知らせ
空き状況

ごあいさつ
こだわり
私たち方丈庵・大沢のスタッフは、ご利用者のみなさまにご自宅にいるかのようにくつろいでいただける家を目指しています。
天気の良い日には公園で鳥の声を聞きながらお茶を楽しんだり、様々なレクリエーションを通じて心豊かな日々をすごしていただけるよう心掛けております。

代表ご挨拶
 
    - いつまでも住み慣れた地域で暮らし続ける
- 自分の家にいるように、自由にゆったり過ごせる
- 自分でできることは自分でする
- 自分のしたくないことはしない
- 最後まで自分の足で立っていられる
認知症を望んだ方は一人もいません。 住み慣れた家で、できるだけ長く生活することを目指した方にほんの少しだけお手伝いするのが私達の使命と考えております。
一部のお手伝いでトイレは可能ですか? 手づかみでも自分で食べたいものがありますか? 数人の仲間と一緒にいたいですか?自分だけに目を向けてほしいですか? 今できることの全てを使って満足のいく一日を過ごしましょう。

サービス内容
認知症対応型通所介護とは?
日常生活上のお世話や機能訓練を行う通所サービスの中でも、特に認知症の方を対象とした施設です。
施設職員による送迎にて日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供、健康状態の確認、機能回復訓練やレクリエーションなどの活動を行い、心身のリフレッシュを促します。また、集団での社会的な交流をはかることで孤立感を癒し、自立の支援につなげます。
生活相談員・介護職員・機能訓練指導員などが、介護・生活等についての相談・助言もご提供します。
 
        サービスの内容
 
        - 
              送迎・専用車にて、ご自宅まで伺います
- 
              入浴・食事の介護、日常生活上のお世話・快適な浴室での入浴(介助あり)
 ・季節感たっぷりで、栄養満点の昼食(特別食にも対応)
 ・食前・食後の服薬確認
 
- 
              健康状態の確認・介護職員による、血圧・脈拍・体温などの測定及び体調チェック
-  日常生活動作の訓練・運動能力や身体機能の向上または維持が目的
-  レクリエーション・イベント・エクササイズ、ゲームなど
-  生活相談・助言・生活相談員による、生活全般に関するご相談、アドバイス
\こんなお悩みありませんか?/
- お風呂やトイレなど手順がわからず失敗してしまう。
- 食事が不規則になって困っている。
- 一人で外に出て、帰れなくなったことがある。
- 生活リズムが昼夜逆転している。
- 誰かと話す機会が減っている。
- 最近怒りっぽくなってきた。

お気軽にご連絡ください。
一日の流れ
- 
          9:30~10:00バイタルチェック施設到着後、健康状態の確認のため血圧・脈拍・体温などを測定します。  
- 
          10:00~10:45朝の会・準備運動日付の確認や季節の話題共有など、1日を楽しく過ごすための時間です。その後、お馴染みのラジオ体操で軽く身体を動かします。  
- 
          10:45~12:00機能訓練(散歩)歩く力の維持と、午前中の日光を浴びて体内時計を整えることを目的として、散歩します。夜間に良眠を得るために、とても重要な活動です。  
- 
          12:00~12:45昼食季節の行事にちなんだ特別メニューや、家庭菜園で収穫した野菜などを使った、作りたての温かいお昼ごはんを提供します。  
- 
          12:45~13:30口腔ケア・休憩食後には歯磨きをし、食休みの時間をしっかり取ります。  
- 
          13:30~15:00自由時間手芸・工作などの創作活動や、パズルやクイズなどの脳トレ、入浴など、各自の好み・特性に合わせて過ごします。  
- 
          15:00~15:30ティータイム午後のお茶と、軽いおやつをご用意します。  
- 
          15:30~16:45レクリエーション、歌室内でのミニゲームや、天候の良い日には午後の外気浴を行うこともあります。お帰りの前には、思い出の歌をうたいます。  
- 
          16:45送り開始お迎えと同様、施設職員が専用車でご自宅までお送りします。  
利用料
| 介護度 | 単位数(利用1回あたり) | 1割負担の方 | 2割負担の方 | 
| 6時間以上7時間未満の利用 | |||
| 要介護1 | 880 | 1,070円 | 2,140円 | 
| 要介護2 | 974 | 1,183円 | 2,367円 | 
| 要介護3 | 1,066 | 1,297円 | 2,594円 | 
| 要介護4 | 1,161 | 1,412円 | 2,814円 | 
| 要介護5 | 1,256 | 1,527円 | 3,054円 | 
| 7時間以上8時間未満の利用 | |||
| 要介護1 | 994 | 1,209円 | 2,419円 | 
| 要介護2 | 1,102 | 1,339円 | 2,679円 | 
| 要介護3 | 1,210 | 1,471円 | 2,943円 | 
| 要介護4 | 1,319 | 1,603円 | 3,207円 | 
| 要介護5 | 1,427 | 1,734円 | 3,469円 | 
| その他の加算 | |||
| 食事代 | 650円/食 | ||
| おやつ代 | 50円/食 | ||
| 入浴介助加算 | 40単位/回 | ||
| 外出時などの費用 | 実費 | ||
| 介護職員等処遇改善加算 (上記の利用負担金額に含まれる) | 17.4% | ||
| 自費利用 (オーバー分は除く) (介護度未確定自費利用時) | 要介護1、要介護2  10,000円/1日 要介護3、要介護4 12,000円/1日 | ||
法人概要
| 法人名 | 株式会社 さふじ | 
| 事業所名 | 認知症対応型通所介護 方丈庵・大沢 | 
| 事業所番号 | No.1393600034 | 
| 所在地 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢6-11-1-1 | 
| 設立 | 2007年4月1日 | 
●アクセス
※JR中央線三鷹駅からバス(バス停「龍源寺」から徒歩5分)
      ※京王線調布駅からバス(バス停「飛行場前」から徒歩5分)
      ※西武多摩川線多磨駅からバス(バス停「野川公園入口」から徒歩5分)
営業時間・お問い合わせ
| 営業日 | 月曜~土曜日(祝日も営業) | 
| 営業時間 | 8:30~17:30 | 
| 電話番号 | 0422-30-8630 | 
| FAX番号 | 0422-30-8631 | 
| ※緊急連絡についてのみ、上記電話番号から転送されるため時間外でも対応可能です | 
 
         
           
          





 










